top of page
楽しめる力
夢中になれる時間
さぁ自分を知る旅へ!

けん玉パフォーマンス「はいよろこんで」

【爆笑】コント ヘンティーコ小学校「新学級」

けん玉パフォーマンス「Get wild」

Bling-Bang-Bang-Born けん玉パフォーマンス

けん玉パフォーマンス「はいよろこんで」

【爆笑】コント ヘンティーコ小学校「新学級」
シェア
Facebook
Twitter
Pinterest
Tumblr
リンクをコピー
リンクをコピーしました
YouTube動画アップ中です♪
子どもたちの頑張り必見ですよ!
ブログ (表示に少々時間がかかります。)


【キズナバ】2025年度の出発
さて、新年度が始まりました。 子どもたちもブロックで2025年の文字をブロックで作っていました。 初日はみんな自己紹介も行いました♪ 新一年生とみんな一緒にレクリエーション♪巨大ドッジビー!投げるの大変(笑) 新年度は挑戦的になるんですかね、ドミノやトランプタワーなども大作が出来ましたよ♪ 私の誕生日だった日に、「彩虹チームに来て」と言うので行ってみると子どもたちが手紙をかいてくれました(T_T)ありがとう!そして、ちゃんとホワイトボードに私の年齢 『18歳』 と好物のコーラが書いてある当たり素晴らしい(笑) 会社活動の求人と設立を行いました。今年はどんな活動が出来るかな? それとチームマッチのダンス曲を決めました。課題曲レベルを分けて10曲以上選んだので、そこから自分たちで好きな曲を決めてもらいます。 結局、キズナバも友児も最高難度の曲ばかりが選ばれました(ちょっと心配)。でも、そのやる気が素晴らしいし、年々ダンスのレベルが上がっているのは間違いないですね。今年は9ヶ月くらいかけてゆっくり練習していこう! 高学年の目標決めを実施しました。今年は
kizunabase
7月29日


【友児】春の風に吹かれて
〇自己紹介~友達作り 2025年度が始まりました。まずは、自己紹介をしよう!ということで、自己紹介タイム。2年生以上の子どもたちはちょっと恥ずかしがってましたけど、おふざけしないでできましたね(^^♪ 新1年生も名前と好きな遊びや食べ物などちょっと緊張しながらもしっかり自己紹介できていました。 クラスのみんなでレクレーション♪ はないちもんめ…なんか…激しい。。。 1年生もあやとりを教えてもらったり、コマでお友達と遊んだり…クラブの生活に慣れてきました。 〇クラスの活動 クラスの活動の中で子どもたち企画の挑戦イベントなども楽しく行っています。 チャレンジ系のサークルでは、棒バランスや腕相撲、その他毎日のおやつの当番や生き物の世話、野菜の栽培など自分たちが主体的にクラスの中で活動できる環境づくりがあり、そこに異学年の先輩がいるところがお互いの発見から学びにつながる期待をしています…。 〇チームマッチの準備 夏季チームマッチの種目が決まりました。 ・お料理運び:トレンチに食べ物を乗せて落とさないようにリレーする競技 ・けん玉リレー:けん玉の技を決めて
kizunabase
7月24日


【キズナバ】冬から春のまとめ
節分 豆と自分の追い出したい部分(鬼)を書いて鬼の背負う箱に入れるゲームを昨年に引き続き行いました。 高学年の男の子たちが鬼役を担当してくれました。みんなから追いかけられるので、かなりへとへとになります(笑) 低学年ラボ 定期的に行っているラボの様子です♪...
kizunabase
4月27日


【学童】冬季チームマッチ!2024!
冬季チームマッチの様子をお伝えします♪ の前に、クリスマス会でメンバーがそろわず発表できなかったキズナバのけん玉パフォーマンス「Bling-Bang-Bang-Born」をチームマッチの日にで披露することができました。 ★チームマッチ...
kizunabase
3月28日
bottom of page


