アフタースクールケア(民間学童)
キ ズ ナ バ
キズナバの活動の様子
1.対象
笠間市内の義務教育前期課程に通う1年生から6年生
保護者が共働きや疾病、介護、出産等により保育に欠ける児童
その他、諸事情によるもの
2.開所日及び時間
平日 放課後から午後7時まで
土曜日 午前7時30分~午後7時まで
長期休業日 午前7時30分~午後7時まで
30分の延長保育が(午後7:30まで)が可能です。
延長保育の料金100円/15分
3.閉所日
日曜日、国民の祝日、お盆(8/13~16)
年末年始(12/29~1/3)
地震や台風などにより学校が臨時休校になった場合
伝染病等により学校が臨時休校になった場合
→学年、学級閉鎖の場合は当該児童のみお休み
一部の保育・保護者会等は日曜・祝日実施も有り
4.利用料金
利用料金は、常陽銀行にて、口座自動引落にご登録いただきます(用紙はお渡しします)。一時利用の方は、現金でお支払いとなります。
1)年間登録費
3500円(保険料/ID利用費込)
2)保育料(送迎費無料)
1~4年生 9300円(8月のみ12300円)
5~6年生 8300円(8月のみ11300円)
3)おやつ代
1200円
※遠足などに参加する場合は別途
※きょうだい割引、減免制度もご用意しております(一時入所を除く)。
5.定員
40名 + 35名
計75名
6.送迎
専用の車両で送迎します。
友部小学校/友部第二小学校
長期休業期間など、保護者が送迎できる場合は、上記以外の小学校の児童も入所可能です。
7.利用申込み
翌年度は11月1日より受付開始。
1、まずは、下記の問い合わせフォーム(メール)又はお電話等で見学又は入所希望とお伝えください。
手続などスタッフからご案内させていただきます。
ご見学の際も強引な勧誘やその場で決めていただく等、一切ありませんので、お気軽にお問合せください。
2、お申込は、入所申込書と登録費3500円をご持参下さい。
各様式は下記ボタンから印刷可能です。
3、次年度の申込期間は1年以下のお申し込みはできません。
4月以降の当年度になりましたら、
空き状況により一年以下の期間での
お申し込みも可能です。
*引っ越すなどやむを得ない予定がある方は
ご相談ください。
下のボタンから入所申込書の
ダウンロードができます。
4、夏休み等の一時申込については、定員数に余裕がある場合に募集を行います。
募集告知は行いませんので、6月以降に直接クラブにお問い合わせ下さい。
(募集の案内を送付希望の方は、下欄のお問合せフォームよりご連絡ください。)
ギャラリー
大人の発表を見るだけでなく、自ら児童劇やダンス、楽器演奏、マジックなど子どもたちが発表の主体となって取り組む(アウトプット)することに力を入れています。
射的やお宝フィッシング、ターゲットフリスビーなどなどいろんな模擬店が登場♪
オリジナルルールでかなり盛り上がります。
子どもの冒険心は学びの欲求からくるものです。勉強だけでは培えない冒険心を大切にしています。
低学年が学べる・楽しめるプログラムを水・木曜日に行っています!
藍をタネから育てて、藍のたたき染めでマイバッグをデザインしました。
お別れ会でのコント発表。子どもたちが活き活きと発表して笑いを誘っていました。人を楽しませることを楽しむ…見逃されがちですがとても尊いことです。
1年生から6年生まで協力して行います。
コロナに負けず絆を深めるため、あらゆる行事が中止になる中で、キズナバ・友小の児童クラブ合同で行ったチームマッチも3年目。毎年夏と冬に2回実施し恒例行事となりました。
6年生自ら企画し、とちぎ海浜自然の家に宿泊しました。スゴイ良い景色!そしてなぜかザビエルポーズ。
子どもたち手作りのお化け屋敷。リタイヤ続出!
児童用PCで調べ物やプログラミングなどができます。
入所に関するQ&A
Q1.保護者が働いていないと入所できませんか?
A.必ずしも就労が入所条件とはなっていません。介護や保護者の体調不良など様々な理由により、
放課後の育児に困難を抱えている場合、入所が可能です。詳しくはご相談ください。
Q2.クラブ活動で帰りが遅くなるのですが、車で送迎できませんか?
A.学校行事での送迎は可能です。塾等の送迎につきましては、デマンドタクシー
などのご利用をお勧めしております。また、キズナバでそのまま保育から移行して習い事
(英語・マジック・ピアノ)ができますのでそちらもご検討ください。
Q3.障がいがある子も入所できますか?
A.受け入れ可能です。ただし、知的・発達障がい、身体障がい等、それぞれのお子さんに
合わせての支援が必要かと思いますので、詳しくはお問合せ下さい。
Q4.長期休みの昼食は提供できますか?
A.長期休みなどにおかずの注文が可能となりました(主食はご用意下さい)。
おかずの種類も選択でき、リピーターの方も多いです。
お忙しい日にご利用ください。
Q5.スタッフはどんな方がいますか?
A.公的資格の放課後児童支援員が中心になり保育を行います。その他、
保育士から音楽療法士、元教員など
様々な資格や職歴を持ったスタッフが子どもたちの生活を支えます。
詳しくは↓こちら↓をご覧ください。
Q5.割引・減免制度はありますか?
A.通年でお申し込みの方は、各種割引制度も設けております。ただし、ほかのキャンペーンや
割引との併用はできませんので、お得な方をご案内します。
(一時利用や日割計算の方は対象外となります。)
① きょうだい割引
2人=2人分の保育料から1,000円を割引
3人=3人分の保育料から3,000を割引
②ひとり親家庭
登録料を免徐(返金)
③その他
ご不明な点は、お気軽にお問合せください。