top of page

【学童】実りの秋がやってきたー!

更新日:3月22日

夏休みが終わると、年の半分になるので、どう過ごしてきたかが子どもたちの生活態度にでてくるのが秋ごろになります。実りの秋ですね♪


といっても、もちろん良い部分、そしてそうでない部分も…(;^ω^)

ですから、大事なのはここからです!!

チームマッチやみんなで創り上げる行事などをして、それを生活に活かしていくようになることができるかですね。その辺をしっかりみていけるかが、私たちの課題になります。


さて、夏休みが明けて低学年のレクも再開し、司会や話し合いも上手になってきました。




ハロウィンの仮装企画を各クラブで決めました。

キズナバはピニャータを作って楽しみます。

みんなで貼った新聞紙が分厚くなり、丈夫すぎるピニャータに苦戦しましたが、長く楽しめました♪

おやつは、イカスミパスタでベロが真っ黒~



友児は、クラス対抗ミイラ巻き巻き大作戦!

クラスの代表をみんなでリレーしながらミイラにしてきます。

ちょっと同じ姿勢でミイラはつかれたみたいですが、その後も気に入ってミイラで過ごした子もいたんだとか( *´艸`)


キズナバでは、クリスマス会の出し物を話し合いました。

けん玉パフォーマンスも有志で集まり発表することになりました!

また、友児でもコントやダンス、けん玉、マジックなど有志が集まって発表を行う予定です。



11月になると、冬時間になるので外遊びの時間にチームマッチのやクリスマス会の練習を少しずつ行っていきます。



秋のいい時期ですから、学童のほかにピアノ・マジックアカデミーの発表会や友部小学校運営協議会の「友小かくれんぼ&逃走中」といろいろとプロジェクトが進行しています♪

Comments


NPO法人キズナベース​ 
〒309-1703  茨城県笠間市鯉淵6267-78

☎ 050-3033-6614

 Copyright © 2016-2025 NPO KIZUNABASE. All Rights Reserved.

bottom of page